2018年4月13日
●講座概要
現代は、個人の価値観やアイデンティティの根拠となるはずの社会が超高速変化するために、個人の実存が不安定になる社会だと言われています。その中では自身のキャリアも続々と変化し続けるため、自分のあり方を自身で振り返り、自らアイデンティティを構築し続ける実践の重要性が増しました。そのために必要なのは、自身のことを深く理解する「内省的知能」です。本ゼミは、「他者にストーリーテリングする」実践を通して、
(1)自己理解を深め、(2)将来のキャリアの構想を得ることを目的とした、参加型の自主ゼミです。
●オープニングセミナー
Career Talk〜未来の社会を創り出せ〜新時代キャリア観
●第1回
「液状化社会を生き抜け~強いアイデンティティの作り方」(前編)
●第2回
「液状化社会を生き抜け~強いアイデンティティの作り方」(中編)
●第3回
「液状化社会を生き抜け~強いアイデンティティの作り方」(後編)
●第4回
「未来文学~没頭しプロ化した未来の私」(前編)
●第5回
「未来文学~没頭しプロ化した未来の私」(後編)
●第6回
「自伝的STORYを生きる~これが私の育ち方」
●第7回(前期最終回)
「自分が行くたった一つの道」
2018年4月を皮切りに、以上のタイトルで現役生向けにゼミを開催しました。一人一人が多様化する社会を捉え、その中でどのようなキャリア、一生を築いていこうか真剣に考えていました。また今迄にない気づきも多くあったのではないかと思います。
後期も一層今の時代を生きる学生に必要な観点、視点を提供し、自ら考え行動出来る学生を多くうみ出していけたらと思っています。